変成器試験 位相角0~±99.9分0~±999分位相角 0.1分 1分測定レンジ比誤差2%0~±1.999%20%0~±19.99%測定レンジ比誤差2%0.001%20%0.01 %▪IEC61869-1、 IEC61869-2、 IEC61869-3対応▪計器用変圧器(VT)・変流器(CT)の比誤差、位相角、試験電圧・電流、周波数を測定 ▪装置内部負担補償回路を内蔵し装置内部負担は0.1VA以下▪電子式負担装置DAC-PBVC-8との組み合わせで0負担試験が可能▪標準VT・CTの誤差値を登録し自動補正が可能(登録数 : VT・CT 各10台、登録試験点 : 1台当たり20点)▪比誤差表示は%又はRCF(Ratio Correction Factor)、位相角表示はMin又はcreadが選択可能(ANSI/IEEE試験に対応)特 徴試験方式被試験器と標準器との同比試験方式 ※標準VT・CTはオプション計器用変圧器定格二次電圧:190/3V、 110/√3V、 110V、 120V、 60V、 100V、 240V、 100/√3V・・・A 150V、200V、230V 100/3V、110/3V、200/3V・・・・・・・B被試験変成器計器用変流器定格二次電流:5A、1A比誤差・位相角VT 定格二次電圧設定の2~120% ※定格二次電圧Aにおいて 定格二次電圧設定の5~200% ※定格二次電圧Bにおいて電圧範囲測定範囲電流範囲 CT 定格二次電流設定の1~200%電 圧 計 0~300V電 流 計 0~10.5A周 波 数 45~66Hz分 解 能比 誤 差 ±(3%rdg+2digits) ※定格20%未満は±(3%rdg+3digits)位 相 角 ±(3%rdg+2digits) ※定格20%未満は±(3%rdg+3digits)確 度電圧・電流 ±(3%rdg+3digits)周 波 数 ±0.1Hz以下装置内部負担0.1VA以下電源電圧AC100~240V 50/60HzインタフェースGP-IB USB寸法・質量W430×H200×D380(mm) 約20kg▪VT・CT兼用タイプ▪零負担設 定が可能▪最大100VA、最小0.001ステップで設 定▪2端子接続時のリード線補償が可能▪最大100点分の試験条件を登録可能特 徴定格二次電圧VTモード 110/√3V、110V定格二次 電流CTモード 1A、5AVTモード 定格の2~120%CTモード 定格の1~120%測定電圧負担力率 遅れ0.20~1~進み0.80 ※進み時負担設定max25VA設定負担VA0.000~100.0VAリード線補償CTモード0~1.000Ω負担設定確度±4%※定格の1/10以下は±10%インタフェースGP-IB USB電源電圧AC100~240V 50/60Hz消費電力約150VA使用環境温度5~35℃ 湿度35~80% ※非結露電圧・電流計確度±(3%rdg+3digits)寸法・質量W430×H200×D450(mm) 約26kgDAC-VCTT-8DAC-PBVC-8計器用変成器誤差試験装置INSTRUMENT TRANSFORMER TEST SET電流 比較 型変 成器を使 用した自動平 衡ブリッジで計器用の変流 器、変 圧器の比誤 差・位相角を本体1台で測定できます。オプションのレシオアダプターとの組み合わせで標準器と異なる変成比の試験も可能です。計器用変成器電子式負担装置ELECTRONIC BURDEN FOR INSTRUMENT TRANSFORMER13
元のページ ../index.html#16