総研電気_製品カタログ2025
15/30

部分放電試験■ 測定:部分放電とノイズを分離し、部分放電のみを抽出する■ 解析:抽出した部分放電の位相と形状から     発生源を特定する■ 評価:リスクを評価する~ 高電圧回転機の絶縁評価 ~検 出 方 法 ( 例 )長時間測定による部分放電波形の強調■カップリングコンデンサ方式■ 高周波CT方式(位相⇒電圧計)■ 高周波CT方式(位相⇒電流計)部分放電の発生源を特定部分放電の波形形状と位相から、種別特定と発生源特定のサポートを行うことができます。対象機に合わせて部分放電試験の検出方法を選択いただけます。「測定したけど、ノイズだらけでわからない…」を解消します。本ソフトウェアの三相相関図上でのドラッグ&ドロップ操作で、ノイズと部分放電の分離を簡単に行うことができます。測定時間を増やすことで、より鮮明な部分放電 波 形の解析を行うことができます。12付属のソフトウェアで絶縁不良の位置標定を行いリスクマネジメントをサポートします

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る